小学校の運動会
2009年 06月 01日
先週の土曜日は娘の小学校の運動会でした。
雨になりそうだったのですが、当日、朝と閉会式にぱらっと降ったくらいで
あとは、快晴!!ちょっと暑すぎましたが、運動会日和でした♪
娘たち、1年生が出るのは、ラジオ体操(笑)と、
玉入れ、八の字(長縄)、50m走。あとは、各クラス4人の代表がリレーに出るのですが
こちらには、選ばれませんでした♪
玉入れと、長縄(縄を一回まわすたびに、子供たちがどんどん入っていく
結構難度の高い縄跳びでした)では、見事、1年生の中で1位。
幼稚園のときは、4クラス中、よくて3位、だいたい4位のクラスばかりだったので
なんだか、新鮮な気持ちでした。
待ち時間も結構長いのですが、お友達と楽しく観戦していて、ほっとしました。

50m走では、男の子3人と、女の子(娘を入れて)2人。
案の定、4位でした。1年生は、まわりをきょろきょろ見ながら走ったりで
「早く走ろう」という意欲はあまり感じられませんでした(笑)。
来年はまた少し変わるかな?
今日は、娘が振り替えで休み。息子は幼稚園だったので
二人で皮膚科に行ったあと、お買い物してアイスを食べてきました。
私と娘、二人でのんびり出かけることはあまり無いので、
すごく嬉しかったみたいで、甘えんぼの上に、食いしん坊でした。
アイスの味は、抹茶、大納言あずき、マスクメロンの3つ。しぶい1年生です♪

雨になりそうだったのですが、当日、朝と閉会式にぱらっと降ったくらいで
あとは、快晴!!ちょっと暑すぎましたが、運動会日和でした♪
娘たち、1年生が出るのは、ラジオ体操(笑)と、
玉入れ、八の字(長縄)、50m走。あとは、各クラス4人の代表がリレーに出るのですが
こちらには、選ばれませんでした♪
玉入れと、長縄(縄を一回まわすたびに、子供たちがどんどん入っていく
結構難度の高い縄跳びでした)では、見事、1年生の中で1位。
幼稚園のときは、4クラス中、よくて3位、だいたい4位のクラスばかりだったので
なんだか、新鮮な気持ちでした。
待ち時間も結構長いのですが、お友達と楽しく観戦していて、ほっとしました。

50m走では、男の子3人と、女の子(娘を入れて)2人。
案の定、4位でした。1年生は、まわりをきょろきょろ見ながら走ったりで
「早く走ろう」という意欲はあまり感じられませんでした(笑)。
来年はまた少し変わるかな?
今日は、娘が振り替えで休み。息子は幼稚園だったので
二人で皮膚科に行ったあと、お買い物してアイスを食べてきました。
私と娘、二人でのんびり出かけることはあまり無いので、
すごく嬉しかったみたいで、甘えんぼの上に、食いしん坊でした。
アイスの味は、抹茶、大納言あずき、マスクメロンの3つ。しぶい1年生です♪

■
[PR]
by bunba2002
| 2009-06-01 16:11
| こども